ルビーレーザー

  • HOME>
  • ルビーレーザー

ルビーレーザーとは

ルビーレーザーとは

Qスイッチルビーレーザーは、ルビーと呼ばれる赤い結晶を媒介としてレーザー光を発生する医療機器です。ルビーレーザーの波長である694nmは、メラニン色素に吸収されやすいという特徴があります。シミやそばかす、あざなどの色素疾患の治療、入れ墨の除去などに使用されています。

また、ルビーレーザーはパルス幅が短く、熱による組織の損傷を最小限に抑えることができるため周囲への影響も少ないのが特徴です。特定医療機器として厚生労働省に認可されています。

ルビーレーザーがおすすめの方

シミ、そばかすなどでお悩みの方

ルビーレーザーは、メラニン色素にのみ反応するレーザーです。そのため、シミ、そばかす、イボなどの色素疾患の治療に効果が期待できます。特に、薄くて浅い色素には一度の施術で効果を発揮します。

あざが気になる方

太田母斑・異所性蒙古斑(青あざ)、扁平母斑(茶あざ)、色素性母斑(黒あざ)など、メラニンの沈着が原因とされるあらゆる色のあざを治療します。※太田母斑・異所性蒙古斑・外傷性色素沈着症は5回まで、扁平母斑は2回まで保険適用可能です。必ず保険証をお忘れなくお持ちください。ただし、症状によっては料金が異なる場合もあるので、詳しくはスタッフまでご相談ください。

手軽に治療を受けたい方

手軽に治療を受けたい方

ルビーレーザーは、1回の施術で効果を実感できる場合が多く、短時間で施術することができます。ほかの治療で効果が得られなかった、再発した方などにもおすすめしている治療方法です。

ルビーレーザーの施術の流れ

 

step01

ルビーレーザーは、カウンセリングを行った上で予約を行い、日を改めて施術となります。まずはご来院いただき、診察により患者様のお肌の状態確認、治療方法などを選択します。診察時に他の方の予約が入っておらず、なおかつ適切な肌状態であればそのまま施術できる場合もあります。

step02

施術前に洗顔していただき、メイクを落とします。痛みを抑えるために照射する部位を冷やしながら施術します。時間は部位によって異なりますが10分前後とお考えください。

step03

レーザーを当てた部分は、軟膏を塗り目立たない肌色のテープで保護します。照射部分以外であればメイク可能です。だいたい2週間ほどを目安に続けていただくと、かさぶたが剥がれてきます。自宅でも同様のケアを行っていただきますが、日中は紫外線を浴びないように日焼け止めなどの対策を行ってください。

また赤み、痛み、色素沈着、水ぶくれ、内出血など副作用が気になる場合は、ご相談ください。

06-6912-7377